“当社ホームページ掲載の新築住宅”をご契約いただいたお客様に
仲介手数料キャッシュバックサービス!
仲介手数料の上限額(物件価格の3%+6万円+消費税) より..


- Q仲介手数料って何?
-
現在、福岡都市圏で販売されている新築一戸建(建売住宅)は、売主であるハウスメーカーが自社の販売部門を持たず、物件の直接販売をほぼ行いません。建築した物件の販売は、協力関係にある不動産会社へ販売活動を依頼して販売を行っています。そのため多くの不動産業者が同じ物件を取り扱います。
-
多くの不動産業者の中でホームストーリーを選んでもらうために、新規オープン記念キャンペーンとして新築一戸建ての仲介手数料を上限より50%キャッシュバックします!
-
買主様へ仲介手数料をキャッシュバックしても、売主様(ハウスメーカー)から販売仲介手数料をいただいており利益も確保できます。 重ねてお客様から仲介手数料をいただく必要はありません。大手不動産会社などは企業の規定等で仲介手数料のキャッシュバックは難しいかもしれません。
- Q仲介手数料はいくら必要ですか?
- 宅建業法にもとづく仲介手数料の計算方法は、
(物件価格×3%+6万円)×消費税1.1=仲介手数料(上限)となります。
-
物件価格 |
計算方法 |
仲介手数料(税込) |
2,000万円 |
(2,000万円×3%+6万円)×消費税1.1% |
72万6,000円 |
2,500万円 |
(2,500万円×3%+6万円)×消費税1.1% |
89万1,000円 |
3,000万円 |
(3,000万円×3%+6万円)×消費税1.1% |
105万6,000円 |
- 新築一戸建(建売住宅)の仲介を担当する約9割の不動産会社がお客様にこの仲介手数料の支払いを求めてきます。
- Qどうして仲介手数料サービスができるの?
-
一般の不動産会社では、家賃が高額な路面店の維持費、フランチャイズ費用、人件費、広告費用など毎月多額の固定費が発生します。当社は出来る限り固定費を抑えて運営をしており、高額なお家のお買物に対して、少しでもお安く購入できるお手伝いをしたいとの想いで、このキャンペーンを開催しています!
- ※ご注意ください。
- 中古物件、土地、マンションは対象外です。
- 新築戸建て住宅でも対応不可な物件もございますので、見学前にご確認下さい。
-
他社の不動産会社に案内をしてもらった後の、当社サービス対応は出来かねますので物件見学の際は、当社に案内のご連絡を頂きますようお願いいたします。